top of page

vol.04|たつきんぐ


今回は、学生担当として「千住だじゃれ音楽祭」に関わっている東京藝術大学学部2年生、たつきんぐ にインタビューを行いました!



【だじゃれ音楽研究会の第一印象を教えてください!】 先輩に誘われて「だじゃ研」に初めて参加したのが去年の6月頃だったかと思います。当時、「一体これは何なんだ!?!?」とかなり衝撃を受けました。(笑)

【一体何なのか分かりましたか?】 今でも一体何なのか分からないですが、参加している中で面白いことが沢山見えてくるので楽しいです。企画・運営面で携わりつつ、だじゃ研メンバーとしても関われるところが魅力的だなと思います。今後もだじゃれ音楽をみなさんと一緒に楽しみたいです。 【だじゃ研以外での音楽との関わりについて教えてください!】 普段は、ピアノとサックスを主に演奏します。たまにライブやコンサートに出演することもあります。楽器全般に興味があるので、今後さらに色々な楽器にチャレンジしてみたいです。

【「千住の1010人 in 2020年」まであと約半年、意気込みをどうぞ!】 前回の「千住の1010人」を経験していないため、1010人集まると一体どんなことが起こるのか、とてもワクワクしています。本番に向けて、自分自身も色々な楽しみを見出しつつ、サポートできればと思います!

コメント


コメント機能がオフになっています。

お問い合わせ

:アートアクセスあだち 音まち千住の縁 事務局
[TEL] 03-6806-1740 (13~18時、火曜・木曜除く)

[MAIL]info@aaa-senju.com

[Web] https://aaa-senju.com

[Twitter] https://twitter.com/AAA_senju

[Facebook]https://www.facebook.com/otomachi.senju

主催:東京藝術大学音楽学部・大学院国際芸術創造研究科、特定非営利活動法人音まち計画、足立区

※本WEBサイトは「特定非営利活動法人音まち計画」が管理・運営しています。プライバシーポリシーはこちらから。

© 2013-2024 Otomachi Adachi All Rights Reserved. 

bottom of page